社員掲示板

ありがとうと言いたい

皆さん おはようございます&お疲れ様です。
3月からのチーム異動で殆どのスカロケをまともに聞けずストレスフルな日々です。

そんな私が感謝を伝えたいのは同じ部署の先輩です。
先輩は既卒入職の同期です。
これまで同じ部署で働いたことはありませんでしたが
今の部署に私が異動してからの約5年間、本当に色んな事を教えて頂きました。

人見知りの先輩は、一見怖い印象ですが実はとても優しくて思慮深く、子育てとご両親の介護そして仕事をほぼ一人でこなしている苦労を一切表に出さず、黙々と粛々と責任感あるお仕事ぶりで、公私共に本当に勉強させて頂いて、母としても看護師としても目標の先輩です。
当然、医師や他部門のスタッフからの信頼もあります。

その先輩が今度の4月1日から別部署に異動してしまうんです!!!(´;ω;`)
内示が出てすぐ先輩は私に直接伝えてくれました。
と同時に「この年で異動って実は肩たたきかなぁ?」と不安とも思える言葉を私に仰っていて、その不安が同世代の私には痛いほどわかるし、でもどんな言葉を返したらいいかわからず「そんなことないですよ!」程度しか言えなかったポンコツな私……。

皆さんだったらどんな言葉を返しますか?
本部長、秘書のご意見も伺いたいです。

今はただただ残り少ない先輩との同部署での仕事を一生懸命やって、先輩のいいところを盗めるだけ盗んで
精一杯の「ありがとうございました」を伝えるしか出来ません。
それでいいとも思うし
プラスアルファがあるんじゃないか?とも思う……モヤモヤしています。




私の年で目標にしたい先輩・相談できる先輩がいるって、とても貴重です!
だから
本音を言えば
先輩、行かないでーーーーーーーー!
です(TДT)

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2021-03-09 09:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。
退職ではなく異動なので、もう会えなくなるわけではないですが寂しいですね。

もし自分が 早くしなさい! さんと同じ立場だったらということで書かせていただくならば、
自分の本音(今までお世話になったことに対する感謝や、これからも無理せずに頑張ってほしいことなど)を
御本人に伝えるかなと思います。

沢山の感謝と共に、日ごろから目標としていること、そして自分も含めてみんながとても信頼していたことを
伝えるかなと勝手ながら考えました。

勿論、頑張ってくださいが先輩の方の負担になってしまうかもしれないので伝え方が難しいですが、
先輩のこれから先に幸多きことを願って感謝の気持ちを伝えます(●´ω`●)b

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-03-09 10:31