10年案件
みなさまおつかれさまです。
長文になりますがご容赦ください。
ちょうど10年前、3月9日。
クライアントさんの部長代理さんが来る
打ち合わせを予定していました。
ところがお昼前、東北でちょっと大きな地震。
被害がないかの確認が必要とのことで、
急遽、部長代理さん欠席、「大変ですね」
と切り出しながら、いつもの下っ端同士で
意味あるんだかどうだかわからない打ち合わせ。
…この地震、今では学者さんも認める、
前触れだったわけです。
あとから考えるとその後2日間、
妙なことがたくさんあったようで。
それは誰かその時点で言ってくれよな、
とか思ったりするわけです。
それはさておき。
翌日。
某所で自然災害でない新聞沙汰トラブル発生。
今回は現地をよく知ってそうな人を
トラブルシューティングに派遣、ということで、
私は留守番決定。
そして3月11日。
そういうことで上司がトラブルシューティングに
行っちゃった留守に大震災発生。
で、連絡のため各セクション一人残れ、
ということになり、そのまま泊まり込み。
妙な仕掛けの導入が早い職場だったので、
夜通し、緊急地震速報が誤発報し放し(--;。
このトラウマが、おそらく、
その後のうつ病に影響してると思います。
翌12日朝。
九州新幹線に私の作ったものが採用になってまして、
この日の全線開業から本格稼働、だったのですが、
もはや、開業など話題になるはずもなく。
被災された皆様の心配をしつつも、
それはそれで悲しかったなぁ。
ほどなくして。
深夜帯にだけ、九州新幹線PRのCMが
流れていると言う。東京でも。
見ましたよ。
ご記憶の方もおられるかと思いますが、
マイア・ヒラサワの曲をバックに、
沿線の方が電車に向かって手を振ったり、
ちょっとしたパフォーマンスしたりする、
それだけなのですが。
ようやく、喜ばれているんだなぁ、と思えて。
ひとかたならず、励まされました。
あの広告を考えた方、参加した方、
東京で流してくれた方、
本当にありがとうございました。
銀なら5枚
男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2021-03-09 17:06