変わった案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私は小学校の教員なのですが、
この10年で大きく変わったことがあります。
コロナの影響はありますが、
①全児童がタブレット端末を操作して授業が行われています。毎時間、先生から今日の問題が各端末に送られてスタートしてます。
②集金から銀行や郵便局での口座からの引き落としに変わりました。先生方がお金を処理することが少なくなりました。
③英会話中心の外国語学習が1年生から行ってます。高学年は、書くことも学んでいますし、英会話のテストもあるんです!
④欠席や遅刻、早退などの連絡がメールでの報告になりました。ですから、朝職員は職員室の電子ボードを見て、連絡を確認してます。これによって朝の保護者からの電話が少なくなりました。
⑤紙のお便りから、スクールメールでの配信になりました。これによって、子どもが親に渡し忘れはありません。
⑥学校間の連絡が、メールもありますが、ラインで行われています。また、重要な案件はFAXも活用してます。
⑦グーグルミーティングを活用して、他の学校とONLINE会議も行ってます。コロナで集まれないので、このシステムは助かります。
先生方の中にはついていけないとぼやいている人もたくさんいますが、時代はこの10年で大きく変わりました!
昔キャンディーズファンでした
男性/62歳/千葉県/公務員
2021-03-10 12:27