本日の案件
みなさん、お疲れ様です。
10年前と変わったこと、それは
「食べたい気持ちと食べれる量が一致しない」ということ。
僕は学生の頃から、毎朝、米を1合食べて登校する、マキシマム胃袋モンスターでした。
それは、社会人になっても変わらず、同僚と一緒に食事をすると、
「一体、その細い体のどこに、食べたもの入ってるの!?」と引かれてしまうくらいの、マキシマム胃袋モンスターでした。
しかし、10年で、すっかりモンスターは衰え、
バイキングに行けば「ダイエット中の女子かよ!」
とツッコまれるくらい、すぐにお腹いっぱいになり、
「今日は行けそうな気がする!」と定食屋さんで、大盛りを注文したら、途中で「なんで大盛りにしたんだよ!」と自分に怒りを覚えるくらい、お腹が苦しくなったり、
あんなに大好きだった焼肉も、次の日にしっかり胃もたれするのを考えると、足が遠くなったり、と
10年でこんなに、胃袋の環境が変わるとは思いもしませんでした(笑)
たまに実家に帰ると「今日、具合悪いの?」と心配されるくらい、少食になりました(笑)
10年前の自分に
「その食欲は永遠じゃないからな!
心配せずに、好きな物を好きなだけ、食べてくれよな!」と伝えたいです…(笑)
ドアノブ
男性/38歳/北海道/会社員
2021-03-10 15:33