社員掲示板

3.11 案件

2011年(平成23年)3月11日
14時46分
震度7、マグニチュード9.0という
超巨大地震が起こりました

あの日、あの時刻、どこで、
何をしていたか…

あの日わが家は、次男の幼稚園卒園式でした。
旦那さんは卒園式参列のため、
会社を休みました。
長男はいつも通り、小学校に登校しました。

午前中の式典、午後の謝恩会と
卒園式は順調に進行していました。
最後に先生方から1人ずつあいさつが始まり、
保護者席からは、すすり泣きが聞こえた頃
大きな地震がありました。
経験したことがない大きな揺れでした。
あいさつの途中でしたが、
速やかに帰宅するように指示がありました。

ひとあし先に帰宅した旦那さんは
長男のお迎えに小学校へ行き
防災頭巾をかぶり、校庭に避難していた
長男と無事に帰宅しました。

旦那さんは会社を休んだため、
帰宅困難者にならずに済みました。
次男は通常保育だったら、
幼い園児を避難させることは大変で
混乱したと思います。

停電のため、晩ごはんはカップ麺を食べ、
寒さをしのぐため布団の中で
ラジオを聴きながら過ごしました。

健康で働くことができる、
美味しいものをたくさん食べることができる、
雨風をしのげる暖かい家屋がある、
家族や友だちと笑いながらおしゃべりができるなど、
当たり前の平凡な、ありふれた日常生活が
こんなにもありがたいことだと思い、
命の大切さを改めて感じた日でした。

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/57歳/神奈川県/パート
2021-03-11 05:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。