社員掲示板

3.11~あの日から10年~

本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!

10年前、私は中学2年生でした。部活動を終えて下校しようと思っていた時に、教室の扉が激しく揺れ、一斉にグラウンドへ避難しました。窓ガラスは割れていませんでしたが、かなり大きな揺れで動揺していたのを覚えています。
何が何だか分からない状態でしたが、しばらくして海の方からサイレンが鳴り始め、先生が持ってきたラジオを聞くと、「東北地方で最大震度7を記録する地震が発生しました」という速報が。
余震に気をつけながら、集団下校してゆっくり帰宅しました。
3つ下の弟は当時小学5年生で、やはりグラウンドへ避難したと話していました。近くに祖父祖母が住んでいる為、お迎えに来てくれました。
母の勤務先はクリニックで、診察に来ていた患者さんを避難させるのに誘導したりしたと後から聞きました。
夜になって、3人の安否を確認できた時はとても安心しました。とても不安でした。

10年経って感じた事は、まず家族の連絡先は必ず把握しておいた方がいいなと思いました。
またあの時は計画停電があり、ガスと水のみ使えたので、お湯で作れるインスタント系の食材を蓄えておく必要があると思いました。
先日の案件ではありませんが、もしもに備えておく事って大切ですね。

最後に、まだまだ復興に至っていない地域も沢山あるかと思いますが、頑張っていきましょう!!!
東北に、エールを送ります~~~!

しゅがーちゃん

女性/27歳/千葉県/アルバイト
2021-03-11 08:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。