10年
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
3月に入り、ニュースでも3.11関連の話題が増え意識していましたが
朝起きてニュースを見て、今年もこの日を迎えたのだなと感じました。
私は北海道におりましたので揺れましたが被害はほとんどなく普通の生活ができていました。
帰宅難民というわけでもなく、停電もなく、仕事のあといつも通り地下鉄でおうちに帰って
テレビで被害状況を遠くから見ているだけでした。
一人暮らしだし、親族もいないし、なにかあったら頼れる先がないなーと不安になりました。
今も状況は変わりません。むしろ、今何かあったら、東京出張中、どう動くのだろう。
本日の意識調査でそういえばだれの電話番号も覚えてないな、と気づきました。
(元カレの番号だけは覚えていることにも気づいてさらにがっかりでした…)
手帳(紙)に両親や兄弟、最低限の友人の番号をメモして、パスケースの小銭入れに100円玉と10円玉をちょっと多めに入れておきたいと思います。
羽生結弦選手の3.11に寄せるコメントを読み、会社でひっそり涙腺がやられました。
ぜひ、読んでみてほしいです。
「がんばれ」って言葉、重いのかもしれないし、うんざりされているかもしれませんが、
やっぱりこの言葉をかけずにはいられません。
「がんばれ」そして、「がんばろう」
大好きイート
女性/44歳/北海道/会社員
2021-03-11 10:40