社員掲示板

10年たって今思うこと

皆さまお疲れさまです。

あれからもう10年...なんですね。
私はあの日、
長女出産後の里帰り中でした。
変な地鳴りしたと思ったら、電柱が異常なほど揺れ駐車場のコンクリートが波打ってました。
テレビみて被害状況のニュースみて大変な地震だったこと認識。
実母はバスツアーに出ていて、連絡もつかず心配しました。道路が混雑してしまい動かない...と、帰宅したのは翌日でした。
主人は都心から自宅まで8時間かけ徒歩で帰宅したと言ってました。
私は1人じゃなかったので心強かったですが、生後間もない子とだけだったら...どうしていいかわからず、不安でいっぱいだったと思います。

震災の事・原発の事、もう近頃は年に一度報道される程度になってしまいました。
もう10年...されどまだ10年です。
忘れちゃいけない。風化させてはいけないとおもいます。
震災知らない子どもにもしっかり伝えていこうとおもいます。

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-03-11 13:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

震災怖いっ!
必死で赤芽球守ってくれてありがとう!

赤芽球

女性/14歳/神奈川県/学生
2021-03-11 18:36

なすももさん

こんばんわ〜

おとうさん良かったね、8時間掛かっても帰ってこられて。
そうそう、幹線道路の渋滞も酷かったですね。

私が最近(個人的に)思っていること。。。

過去はさほど大事ではない、何故なら変えることができないから、過去は振り返り学ぶもの。

未来もさほど大事ではない、何故なら未来のことは誰もわからないから、だから願い唱えるもの。

一番大事なのは今、今の続きが未来だから。

10年前に学んだのに、もし先送りしていたことがあるならば、ひつずつクリアする、なのかなぁ。。。

そんな今出来る行動が震災を知らない子供達の未来なんでしょうね…。

長々スミマセン
おしまい

浜崎美男

男性/66歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-03-11 18:59

赤芽球ちゃん

必死で守るよ!
これからもずっと~ね(*Ü*)♡

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-03-11 21:54

美男さん~ おはようちゃまです!

昨晩書き込みがあがってなかった(ToT)
なぜ?
過去は振り返り学もの、未来は願い唱えるもの
ほんとその通りだと思います。
昨日はテレビで当時の映像たくさん見ました。
震災の言葉は知っていても、どういうものかは分かっていなかった娘たち。お家が~車が~怖い!と。
怖いだけではなく、どう命を守るのか、地震の時はどうしたらいいのか、しっかり伝えていこうとおもいました。

今日も天気良さそうですね!
笑顔いっぱい一日になりますように

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-03-12 06:37

なすももさん

おはよう〜

今という時を一生懸命に生き抜いていけば、それに見合った未来が必ず待っています。

赤芽球ちゃんと一緒に、今という時を大事に歩んでください。

森の爺さんのひとりごとでした。

浜崎美男

男性/66歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-03-12 08:31

森の爺さま(笑)~じゃないですよ、美男さん(*Ü*)

今という時を大切に
丁寧に
過ごしていきます

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-03-12 16:21