社員掲示板

10年経って今思うこと

10年前の震災時もそうだし、去年から続くコロナ禍の今もそうだけど、買いだめ、買い占めするのってどうかな?と思います。

被害がさほど大きくなかった都内近郊の地域、僕の住む埼玉県でも殆どのコンビニやスーパーから品物が一斉に消えました。

不安になる気持ちは分からなくもないけど、カゴいっぱいに食料や水を入れてレジに並んでる人たちの姿を目の当たりにしたら「自分達だけがよければそれでいい」と言ってるように思えて悲しい気持ちになりました。

大抵そういう地域って大丈夫なんですよね。

普段から水や食料の備蓄、賞味期限が近くなったら食べ、また買い足すという「ローリングストック」が普段から大事なんだと思いました。

宇宙のユウスケ

男性/47歳/埼玉県/自営・自由業
2021-03-11 13:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。