10年前の今日
10年前、まだ私は5歳でした。
そして、10年前の今日地震が起きた時、私は幼稚園で帰りのバスを待つために教室で遊んでいました。地震が起きた瞬間は当時地震というものを知らなかったので何かが起きているというだけの感覚で、みんなが真ん中に集まっていたことに気づいてやっとなんか危険な事が起きていると理解出来ました。幼稚園にいた人達で近くの公園に避難し、何度も揺れる地面に身を寄せて耐えていました。家族がいない。何かわからないけど地面が揺れている。不安と恐怖の中に疑問が混じり、とても複雑な気持ちでした。その後、迎えに来てもらって家に帰りました。その日テレビではずっと地震のことが流れていました。中でも津波が何時に来る可能性があるので避難してください。という情報にすごく怯えてじっとテレビを見続けたことを今でも覚えています。
でも、私が感じたていた恐怖や不安は東北の方々に比べたらとても小さなものだったと思います。大事な人をなくされて、計り知れない悲しみに襲われた方も沢山いると思います。今、私達学生にできることってなんだろう?当時、石巻の中学生が率先して避難したということを社会の授業で学びました。私達もいざとなった時、冷静に率先して避難できるようにしたいなと思います。
欅と櫻の森
女性/19歳/千葉県/学生
2021-03-11 14:21