本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です。
10年目の3月11日はお天気がいいですね。
みなさんの投稿を読んでいると、自分も当時いた相模原の職場でのことが思い出されます。
すぐに電車が止まって帰れなくなりましたよね。
仕事場の床に段ボールを敷いて、同僚たちと自分のダウンをかけて一晩過ごしたことを思い出します。
やっとのことで家に辿りついても、しばらくは余震が怖くて夜は服を着て、靴を枕元に置いていたり、
おにぎりをたくさん作って計画停電に備えていたり。
電車が動くようになっても、灯りを消して間引き運航をしているので、時刻表が役に立ちませんでした。
あの経験は、みんなきっと忘れたくても忘れられないですよね。
あの時から、東北の人たちは震災以後という時間を生きることになりました。
まだ各県で行方不明者が数千人という状態です。
そして、東北以外にも震災の関係者がいるよ、ってことを知ってもらえると。
あなたの近くのひとがそうかもしれません。
あの晩はネットでニュースが24時間ずっと流れていましたね。
あの頃からでしょうか、ネットニュースやSNSがかかせないものになった気がします。
ぶーすか
女性/59歳/東京都/派遣
2021-03-11 16:14