案件ではないかもしれないけど
10年経って思うこと…
「10年」という言葉一括りにするとどうしても一瞬で時が過ぎた様な感覚、「長い様であっという間だったね」という言葉が出てくることもあるかと思います。
しかしいざ10年間で経験したことを振り返ると、自分の中で忘れていただけで実はとても長い時が流れていたのだなと痛感する気がします。
大学で実習に行ったこと、転職したこと、沢山東京に遊びに行く様になったこと、観劇が趣味になったこと、自分の車で高速に乗って福島の祖父母に会いに行ける様になったこと、3年間働いて転職したこと、災害級の大雪が降ったこと、大切な祖父母が亡くなったこと、結婚したこと、やしろ教頭退任日に号泣したこと……………
時系列バラバラだし本当に淡々としていますが、あっという間だと思った10年間でこれだけのことを経験したのだと思うと、改めて時代は流れているのだなと感じました。
東日本大震災から丁度10年。わざわざ今日だけを特別に扱う必要はないのかもしれませんが、しかし敢えて「節目」とすることで被災した地域の復興状況や原発の考えるきっかけがまた繋がる気がします。
忘れるはずはないけれど、自分の中の記憶を風化させてはいけないと感じました。
よしひかり
女性/33歳/群馬県/会社員
2021-03-11 17:57