社員掲示板

人間観察案件

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れさまです。本日の案件ですが、「警備員は何でも屋なのか?」です。私が配属されているお店の従業員は、なにを考えているのかわからない人がいますね。僕らは警備するのが仕事なのに「これ、ここに提出するんですか?」と売り上げ報告書を持ってきたり、「私物預かってもらえますか?」とトレジャー鞄持ってきたりと破天荒です。売り上げ報告書関係ないし、ここクロークじゃないし、そもそも「まず自分の上司や庶務の事務所行けや」って言ってやりたいですが、ぐっとこらえてやんわり否定します(^^;) ここで知りたいのは、「警備って何でも屋にみられても仕方ないの?」です。僕らからしたらNGですけど、普通に働いてるかたからしたらOKなのでしょうか?(^-^;

ちぐ

男性/38歳/東京都/公務員
2015-01-15 16:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

あーごめんなさい(>_<)以前、商業施設内の店舗で働いていたとき、よく警備員さん達に頼ってました!何か困った事があると警備員さんの所に相談に行っていたなぁ…頼れるんですよね、なんだか。安心をくれる警備員さん達、感謝です!

れんげ

女性/45歳/東京都/会社員
2015-01-15 16:48

れんげさんへ。そう言ってもらえるとありがたいのですが、そういう人だけではないのが現実です。頼られるのは嬉しいんですけどね(^-^;

ちぐ

男性/38歳/東京都/公務員
2015-01-15 19:31