案件関係ないですが
皆様お疲れ様です。
案件とは全く関係ないですが、モヤモヤするのを吐き出させてください。
今年入ってすぐに人材紹介という形で派遣会社を通して面接をした地方の企業がありました。
緊急事態宣言中なので、オンラインで社長と面接したのですが、先方は終始無言。
その空気感に耐えられず質問をいくつかしてみましたが薄い反応。
こちらも表情が固まりました。
これは落ちたなぁ…。と思っていたら
結果は、画面上では雰囲気が掴めないから対面で面接をしたいが、宣言中は東京に行かない。との事。
働きたい会社だったので、待ちました。1ヶ月半。
待っている間に、派遣会社の担当者が突然辞めてしまい後任の方に替わったり、ハプニングがありましたが
やっと対面面接の日、待ち合わせ時間になっても先方の社長が現れず…悠然と遅刻して来て
ここまで待たせた事にも、その日遅刻した事にも、何の詫びもなく面接というよりも世間話で対面が終わりました。
今日、派遣会社の方から入り
残念ながら落ちました。と結果発表されました。
ここまで待たされて、何の詫びもなく、挙げ句落とされる。
本当に納得できず悔しいです。でも、派遣会社の担当者を責める事はできず、モヤモヤだけが溜まってしまいました。
暗い話をしてしまいすみません。
でも逆に、そんな人を大切にできない会社入らなくて正解だったと思います。
切り替えて、明日からまた求職頑張ります!
菓子バカ
女性/32歳/東京都/お菓子の製造〜販売まで
2021-03-15 18:23