本部長へ感謝の書き込み
昨日買い物をしていて、レジで店員さんに凄い失礼な態度をとられて、胸がウッって詰まって、私も頭のなかでよくない悪態をついてしまって、レシートの名前までチェックして、なにやってんだろ、と自責し、その日の一日が台無しになることが確定して…。
そこでふと本部長が言っていた「そういう時は、その人も嫌なことがあったのかな、体調が悪かったのかなって思うようにしている」という話を思い出し、直ぐに私も考えを転換し、あのレジの店員さんはきっと上司から言われもない濡れ衣を着せられ叱られそれでもグッとこらえながらレジをしていた、と妄想し(なぜなら私もよく上司からそういう扱いを受ける)、途端に気分がすっきりして、モヤモヤは消えて、お互いに頑張ろう、なんて共感までしました。
これは決してレジの店員さんを甘やかしているわけではなく、自分の機嫌は自分で取る、というひとつの手段だ、画期的だ、と感動しました。
もし本部長の言葉が無ければ、私は機嫌の悪いまま他の誰かに失礼を働いてしまい、負の連鎖を生んでいたかもしれません。
自分の機嫌は自分で取る、って本当に本当に難しいのに、少し考え方を変えただけでこんなに気持ちが和らぐんだな、と、気づけました。
本部長、心から、本当にありがとうございます。
お身体ご自愛くださいませ。お大事に~!
あべのこうぼう
女性/35歳/東京都/アルバイト
2021-03-16 14:00