クサボケ
3月17日 花言葉
◽クサボケ(バラ科)
◽和名:草木瓜
◽別名:コボケ、シドミ、ジナシ(地梨)
◽花言葉:一目惚れ
本州(関東以西)、四国、九州の山野に生える日当たりのよい山野に生える落葉低木。葉より先に赤色の5弁花をつけ、果実は熟すと黄色くなる。
ボケは中国産で平安時代に帰化したが、クサボケは在来種。樹高 30~70cm、花期 3~6月、果期 8~10月。
木瓜は姫リンゴ又や瓜のような、こぶしほどの黄緑色の実をつける。 草木瓜は花を観賞するほうが主なので、やや小さめの実をつける。果実はボケより小さく直径3~4cmの球形、表面は滑らかで、熟すと黄色くなる。芳香があり果実酒になる。
「木瓜(ボケ)」は、果実が瓜(ウリ)に似ていることから、木になる瓜で「木瓜(もけ)」と呼ばれ、その後「ぼけ」に転訛したともいわれる。
花言葉は一目惚れ
鑑賞も良し、果実酒も良し(๑>ᴗ<๑)
リクエストは
♬ 槇原敬之/もう恋なんてしない ♬
リリース1992年。
よく聴いてみると、もう恋なんてしないなんて『言わないよ絶対』と強調してるんですね(๑>ᴗ<๑)
どっちなの(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2021-03-17 05:49