社員掲示板

メモ案件

皆様、お疲れ様です!
 
読んだ書籍を忘れないように専用のアプリを使っています。
 
今までは読みたい本や買った本をスマホにメモしたり、書棚の写真を撮ったりしていたのですが、やっぱり同じ書籍を買ってしまうのです。
 
読んでいる途中で気づくガッカリ感…。
 
単行本で読んでいるのに文庫本になったときに買ってしまったとか、積読の状態でまた買ってしまったなど。時間つぶしで普段いかない書店に寄った時が一番多いかもしれません。
 
この間もアプリを使っていているのに、原田マハさんの同じ書籍を買ってしまいました。
 
マメに情報を更新していない自身に問題があるのでしょうね…。

浜崎美男

男性/66歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-03-17 11:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは!

それ、わかります!!
私の場合は映画ですが♪

あらすじとパッケージがら選んだものが一度見たことのある作品だった難点ことザラです。
やっぱり好みが偏るんでしょうね(^_^;)

原田マハさんは少し思い入れの強い作家さんです。
「楽園のカンヴァス」を読んで、その主題となっているアンリ・ルソーの『夢』がどうしても見たくなり、NYのMoMAまで足を運びました♪

さすがキュレーターとあって美術作品の奥深さとそこからの発展を描くのが素晴らしくお上手です(*´꒳`*)

鮨詰めのゾウ

女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-03-17 12:26

ゾウさん

こんにちわ〜
金目鯛は強敵だからしゃあないねぇ、でも残念⤵︎

原田マハさんの作品は映画やドラマにしやすいのでしょうね…

実はマハら〜で全作品読んでいるんです…
大好きな作家さん\(^o^)/

楽園のカンヴァスは単行本と文庫本、やってしまいました(笑)
ハグとナガラも何故か2冊…

山荘に文庫本と単行本が500冊ぐらいあって、整理つかないんです(笑)

浜崎美男

男性/66歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-03-17 13:01