社員掲示板

しょうもないことですが....

ずっとモヤモヤしていることがあって、少し吐かせてください。

卒業式に出席するか悩んでいます。学部学科に友人がいないので卒業式に出席しても一緒に話したり、写真を撮りたいと思う人がいません。
部活動をしていたので部内の友人に出席の有無を聞いたところ、ほぼ欠席とのこと....。
袴は着てみたいのですが、予約も調べることもせず今に至ります。

多分出席しないかな....。こんなことで悩むならもっと学生時代の交友関係を大学内で作ればよかったなと後悔しています。(大学生活は楽しかったですが!)

はなななこ

女性/25歳/東京都/会社員
2021-03-18 08:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はなななこさん、こんにちは。

当日話す子がいなくてさみしい思いをされるかもしれませんが、
「大学(かしら?)の卒業式に出席する」という一生のうち一度しかない思い出が出来ます。
袴を着る機会もそうそうないですしね。
『あー、やればよかった』というやらなかった事への後悔って結構引きずるものです。

袴を着て、出席して、颯爽と帰ってくる!
一人でも行動できる大人な自分を楽しむ、というのはどうでしょうか。

最後になりましたが、ご卒業おめでとうございます!!!

生クリームは飲み物

女性/52歳/神奈川県/会社員
2021-03-18 15:23

はなななこさん
ご卒業おめでとうございます!

生クリームは飲み物さんがおっしゃるように
袴を履く機会は大学の卒業式しかなかったです。
「卒業式、行ってみた体験」という感じで
出席するのも良いと思います。が、
それなりに準備もお金もかかることだし
気が乗らないようでしたら、式には参列しない
代わりにご自分で何か記念のイベントを企てては
いかがでしょう?思い出になるような(^.^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-03-18 17:36

おふたりともメッセージありがとうございます。

貴重な意見を頂けてとても参考になりました。
親とも相談して前向きに考えたいと思います。

本当にありがとうございました....!

はなななこ

女性/25歳/東京都/会社員
2021-03-18 17:54