時代の流れか
みなさま、お疲れさまです。
案件とは関係ありませんが投稿します。
ネットニュースを見て、「音楽教室の指導で曲を使う場合に著作権料が発生するか」の高裁判決があったようです。先生側はあり、生徒側はなし、となったようです。
少し前に、一部のサッカーとプロ野球にて、替歌で使用している応援歌が著作権の絡みで大幅に変わったチームがありました。
結婚式で音楽を流すときも、レンタルか市販のCDしかダメだった記憶があります。そういう時代になったんですかね。
タマオのたまあそび
男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-03-18 15:41