社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件、アフターコロナでやりたいことは音楽です。

私は、子連れのママが吹奏楽を楽しむ、ママさんブラスバンドに所属しています。

コロナ禍になり、練習が著しく制限され、もちろん、演奏会も開けていません。
練習に参加できないメンバーもいるので、ずっと会えていない仲間がたくさんいます。

アフターコロナになったら、距離を空けずにみんなで並びながら、たくさんの曲を思いっきり演奏したいです。
そして、ホールで演奏会をして、客席いっぱいのお客さんと一緒に音楽を楽しみたいです。

不要不急・・かもしれない音楽ですが、音楽がなければ人々の生活の彩りがなくなってしまいますよね。
コロナが終わったら、音楽を思いっきり楽しみたいです!

マチルダLADY

女性/43歳/千葉県/パート
2021-03-18 16:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ママさんブラスバンドというものがあるの初めて聞きました。
私は中学で吹奏楽部に所属して、高校でも続けたいと思っています。楽器はフルートです。
高校生が終わると、プロとかを目指す人達が続けるというイメージがあったので、そういう形で続けられるのは素晴らしいなと思いました!私達もコンクールールや演奏会を中々することが出来ずに、中学の部活を引退しました。楽器を吹くとなると飛沫とか激しいですからね笑早く落ち着いて、思う存分楽しみたいですね。

欅と櫻の森

女性/19歳/千葉県/学生
2021-03-18 16:35

欅と櫻の森さん

レスありがとうございます。
同じ千葉県でしたね!
千葉県内にも沢山のママさんブラスバンドがあって、コロナになる前ですが、県内のママさんブラスバンド10団体の合同演奏会を開いたこともありました。

今の学生さんはコンクールが中止になったり、練習もままならなくて可哀想ですね。
消化不良で引退になっちゃいましたね・・。
是非高校でもフルートを続けて楽しんで下さい!
私も中、高で吹奏楽部でした。

そして社会人になっても、ママになっても、楽しむ為の吹奏楽団は沢山あります!
これからもお互い音楽を楽しんでいきましょう♪

長々失礼しました。

マチルダLADY

女性/43歳/千葉県/パート
2021-03-18 16:49