3月21日…
首都圏の1都3県に出されていた緊急事態宣言は、この日に解除されました。
そして、千葉県知事と千葉市長の
ダブル選挙も投開票となり…
千葉市長から知事選に立候補した熊谷さんの圧倒的得票数がコロナ禍を象徴しているように私は感じております。
基本的に特定の政党に所属せず、地域密着で選挙戦を展開する知事や自治体首長の選挙では、政党からの支持と無党派層の取り込みを両立させる立候補者ほど有利になります。
今回の千葉県知事選挙で、自民党は菅政権が発足してから実質的に地方選挙で5連敗という結果となりました。
7月に東京都議会選挙、
10月までに行われる衆議院議員総選挙。
コロナワクチンの普及状況を鑑み、
自民党が選挙準備を整え次第、
いきなり衆議院解散しちゃうウルトラCも
考えられます。
今後のオリンピック云々の動向によっては小池知事が方向転換…?
もあり得るかもしれません。
ちなみに、前々日の3月20日は船橋市出身の奥華子さん(43歳)の誕生日でした。
こことび
男性/47歳/宮崎県/会社員
2021-03-22 08:23