都立公園の現在
某都立公園に一歳の娘を連れて散歩に行くと、コロナ対策、お花見対策で広場はシートを敷いての飲食禁止になっていました。
お巡りさんが広場を巡回していて、シートを敷くだけで注意されている方が何人もいました。
リバウンドを抑えるため、コロナ対策としてはしょうがないと思いますし、特に文句はありません。でも、こんな小さな日常すら奪われているのに、どうやってオリンピックなんてやるんでしょう。こんな事が出来ないのにどうしてオリンピックは出来る自信があるんでしょう。不思議でなりません。
まぁ、お巡りさんの目をかいくぐって、目につかないところで盛大にシート敷いてママ会してる人達も何人もいました。前までは自粛してる自分が馬鹿らしくなって悲しくなったりどうしようもない怒りが沸いていましたが、最近は価値観が違うし、押し付けるのも違う。私の場合、人をあんまり信用出来なくなって、私も含めて人類皆コロナぐらいの気持ちでいます。だからこそ、感染させない、されないように生活をするだけ、出来る限りの事をして娘を家族を守るだけだと、半ば諦めの気持ちでいます。
早く安心してみんなでお花見したいです。
ぱんだのママ
女性/37歳/東京都/育休中(保育士)
2021-03-23 12:21