昨日の案件の書き込みを見て
『日頃から良い関係を築けてれば言えるじゃん?』っていうのがけっこうあった。まず相手を認めて、あとはタイミングと言い方。けっこう臆病で面倒がってる人がけっこういるなと思った。本部長は放送で「気に入らない人とは距離をおいたら良い」と言っていたが、世の中そうもいかない。特に会社では。本には『気に入らない人とは、とにかく飲みに行け』ってよく書いてあるし、経験上そのとおりだと思った。気に入らない人の考え方を否定していたら、いつまでも視野が狭いままだと思った。本部長、前もこんな人だったっけ?
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-01-16 04:36