社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
すいようび。
今朝は、雲もなく快晴の散歩でした。

今日は『恩師の日』
日付は、この頃に卒業式が各学校などで行われることから。
学校時代の先生はもちろん、人生の中で師と仰ぎ「恩師」と呼べる人に、『仰げば尊し』の歌詞のような感謝の気持ちを込めて、お礼の手紙を書く日とされ、恩師への感謝の思いを忘れることがないようにと願いが込められています。

卒業生はもちろん、指導する先生も、コロナ感染を配慮しつつで、とても苦労されたと思います。
恩師への感謝の気持ちを大切に。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-03-24 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。
今の学生は仰げば尊しを歌わないと息子から聞いて驚いたのもついこの間みたいな感じですが時代はどんどん変わっていくのですね。

ワタシの恩師と呼びたい人は皆天国にいってしまいました。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-03-24 09:48

うらさん、こんにちは

今朝は眼科の定期検診に行ってきました
卒業シーズンなのに
去年今年と卒業式の袴姿を見ていません
それもちょっと寂しいですね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-03-24 11:26

うらさん、こんにちは

恩師の日
恩師と呼びたくなる師は……?
と数えたら、結構たくさん思い出されます。
普段はあまり意識してきませんでしたが、随分とお世話になってきたのですね。

お手紙、書きたいなぁ。
でも現住所が判明しない恩師がたくさん!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-03-24 15:28

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

仰げば尊し

最近は、難しい意味の曲よりも
身近な、自分たちが聴いていても違和感のない曲が
選ばれて歌われているとか。

恩師に想いを馳せることも
たまには、いいのかも知れません。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-03-24 22:03

ポーメリさん、こんばんは。

卒業シーズン

羽織袴姿の卒業生とか、見かける機会も少なくなりましたね。
今までだったら、式のあと、二次会とか追い出しコンパ?など、イベントがあったのですが。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-03-24 22:10

鴻の親父さん、こんばんは。

恩師
連絡がつく方へは、手紙を書いたり
そうでない方へは、想い浮かべることでも
いいと思います。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-03-24 22:12