社員掲示板

大切な事です

先程、事務所の前で少年野球に向かう小学生2人に「こんにちはー!」と挨拶されました。
私も「こんにちはー!行ってらっしゃい!」と送り出してあげました。

きっと野球チームの指導者が子供たちに挨拶を積極的にするよう指導しているのでしょう。

私も小学2年生から野球をしていてやはり挨拶を徹底するよう指導されました。
野球のトレーニング方法、技術、道具類は私が小学生の時からずっと進化・変化しています。

しかし、野球が上手くなるだけが目的ではないんですよね。
野球を通して挨拶や礼儀を身に付けるという事も野球をする目的の1つなんですよね。

今日挨拶してくれた野球少年よ!
どうかそのまま成長してくれ!
そして思いっきり野球を楽しんでくれ!

錦糸卵禁止

男性/34歳/東京都/会社員
2021-03-28 09:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます(^^)

本当最近は、スポーツしている子は
礼儀正しいですね!
あいさつされて、こちらまで気が引き締まり
うれしい気持ちになります(*^^*)

自分の使っている道具を大切にする
借りているものは責任をもって返すなど
あいさつだけでなく
いろいろと教わることがあり
いい子たちに成長することと思います(*^^*)




会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-03-28 10:05

こんにちはヽ(^0^)ノ
挨拶って大事ですよね。
私もドッチボールを習っています。
その時も、忘れずに挨拶をしたいです。

赤芽球

女性/14歳/神奈川県/学生
2021-03-28 10:49

会議室で釜飯食べてもいいじゃんさん

こんにちは!
最近挨拶を疎かにしていたかもしれないと気付かされました。
そして小学校時代を思い出しました。
ホントに身が引き締まる思いです!

少年たちは野球はもちろん、人間としても立派に成長していくのだろうと思います!

錦糸卵禁止

男性/34歳/東京都/会社員
2021-03-28 12:42

赤芽球さん

こんにちは!
最近ドッチボール部のキャプテンに任命されたそうですね。
監督さんから任命理由を「挨拶がしっかりでき礼儀正しい」との言葉があったとなすももさんの書き込みを読みました。

赤芽球さんは今までやってきた事を継続していけば自然と部員はついてきますよ!

しっかりチームメートとドッチボールを楽しんでくださいね♪

錦糸卵禁止

男性/34歳/東京都/会社員
2021-03-28 12:50