ラジオの打ち切りの基準など
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
案件とは全く関係ありませんが、素朴な疑問でモヤモヤしているので、いつか読まれることを願い、投稿させていただきます。
4月が近付くにつれて、TOKYO FMの打ち切りや新番組への移行の時期となりますが、思入れがあった番組が終わってしまうことに寂しさが止まりません。
そこで素朴な疑問なのですが、ラジオの終了ってどこが基準となっているのでしょうか。
テレビ番組のように、ラジオも視聴率みたいなのがあるのでしょうか?それとも、メッセージや反響の数で判断しているのか、ラジオリスナーとしてとても気になります。
いつか教えて欲しいです。(笑)
よろしくお願いします。
突撃みみみ
女性/34歳/東京都/会社員
2021-03-29 12:08