社員掲示板

ペーパーレス化に思うこと

久々帰省した私を
待ってましたと待ち受けていた
両親と親戚
ガラゲーからスマホに変えて、操作方法を聞きたいのです。
私も詳しくないですが、初歩的なことならばと教えてあげる。
世の中ペーパーレス化の方向に進んでいて、公共料金の請求額確認や銀行の通帳も紙希望の場合は有料になるようで。
パスワードの設定やメアドの文字入力も一苦労
私がやってしまえば早いけど、慣れてもらわなくてはならないと、心を鬼にしてやってもらうけど~
なかなか大変でした。
ペーパーレスはいい事だと思うけど、今まで触れていなかったインターネットの世界に、挑戦しなければならないご高齢の方は、大変だな~とつくづく思うのでした。

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-03-29 12:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

乙です(*´ω`*)

何からなにまで、アプリ、ダウンロード。
ID、パスワード…

ついていけない(´;ω;`)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2021-03-29 13:05

こんにちはでやんす٩(≧v≦๑)

昭和生まれには
分厚い取扱説明書が必要なのであ〜る‼︎

あたしも覚えてもすぐに忘れるから
説明書ほしいよ〜( ̄▽︎ ̄*) ・・・ァハハ

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-03-29 13:31

横さま~
おっつー( ^罒^ )v

ホント、ついてけないよ~
自分のパスワード管理だけで手一杯なのに
親・親戚まで……頭がピーマンですがな(( ̄▽ ̄;;)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-03-29 14:20

釜ちゃん
おっつ〜(*´︶`)ノ

分厚い説明書…
あれって全部読破した事ないけど
あるだけで安心するよね(笑)
私も説明書欲しい派だよーん♪

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-03-29 14:25

なすももさん

うちも、帰省するの待ち構えてますわ。
そして私も息子の帰宅待ちで
質問しまくってます。

お母さまのカツラエピソード好きです(^.^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-03-29 16:15

なすももさん、お久し振り(?)です

マニュアル無くても娘か息子たちの誰かがいると助けてもらえます。
三人とも今は別々にそれぞれで暮らしているので、助けてもらいたい時にここに居ないってことがツライです。
あはは♪

スマホがないと生き難い、もうそんな世の中になりますね……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-03-29 16:43

べにあずまさん
こんばんは(*Ü*)

ベニ様も帰省待ち組ですか(´∀`*)ウフフ
なんでも答えくれるスーパーマンなんでしょうね♪
母のズラネタ喜んでいただけて幸いです。
明らかに「ズラ」ならやめなよ~と言っちゃうとこですけど、違和感ない~っていうのが、最近のズラはすごいな~と感心しちゃってます。

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-03-29 17:30

おやじ様
お久しぶり(笑)です♪

ホント、スマホ持ってるのが当たり前……みたいになってますよね。私もメカ音痴なので、分からないことだらけ。使いこなせていないと思いますもの。親世代はもちろん難しいと思う。
歩く説明書的な人~欲しい(´∀`*)ウフフ

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-03-29 19:03