社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、
ここ一年ほど批評家?哲学者?の東浩紀さんに影響を受けています。
対談動画をみたり、通勤電車で著書を読んだり。

それらのメディアには、東さんの、時事的な話題、歴史的な話題、今の社会のシステムといった多岐にわたるものへの解釈がつまっています。自分が考え至ってなかったものの、知るとなるほどと共感できる解釈が多く、世の中の見方が変わりました。

新型コロナしかり日常で違和感や疑問を感じることが多い日々ですが、その感覚のズレを自分なりに具体的に原因を考えて消化する大切さを学んでいます。

もちろん考えてもスッキリしないことも多々ありますが、向かい合って考える時間が大切なのではと教えていただいている気がします。

もちろん、時に、考えすぎは自家中毒的になると思われますので、思考が後ろ向きになってきたら中断して他の人のことばに耳を傾けるのも重要だと思いますが。

カフェでライブ形式での討論会のようなものもされていますが、今はコロナで休止中です。
落ち着いて再開されたら生で参加したいなと夢見ています。

人生はもぐもぐ

男性/40歳/東京都/医療者
2021-03-29 17:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。