エイザンスミレ
4月2日 花言葉
◽エイザンスミレ(スミレ科)
◽和名:叡山菫
◽花言葉:茶目っ気
本州から九州各地の低山の落葉樹林に生え、やや湿ったところに多く見られる。 葉はスミレの仲間らしくない形をしていて、葉のつけ根まで大きく3つに裂け、それぞれに深い切れ込みがある。花径2㎝ ほどの花は淡紅色まれに白色で紫の筋がある。
花言葉は 茶目っ気
[茶目っ気] いたずらや冗談が好きでユーモアのある性格、またそのさまなどを意味する表現。
リクエストは1981年(昭和56年)
♬ 矢野顕子/春咲小紅 ♬
作詞:糸井重里
作曲:矢野顕子
編曲:YMO
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2021-04-02 06:00