ソーシャルディスタンスの楽しみ方♪
やってくるなり庭に積もった桜の花びらを掃除し始めた、甥っ子3匹。
何やら「そうじレンジャー」を結成したとのことで、使命感にあふれた掃除っぷり。
私と義妹で掃き掃除をし、甥っ子長男(5歳)・次男(4歳)はちりとり隊。三男(1歳)は木の枝をほうきに見立て一生懸命掃除していました。
集めた花びらを袋に詰めていると、三男が始めた『桜の花びら掴みどり』。
掴んだ花びらをそのまま空に放ちます。
面白がった長男次男も一緒に飛ばし「わぁ〜雪だぁ!」「雪だぁ!」と冷たくない雪に大喜び。
気がつくと、ご近所さん方もベランダに出てらして、「綺麗ね〜!僕ちゃんたち、もっと飛ばして〜♪」と方々から声をかけて下さいました。
我が家の花びらは道路だけでなくご近所さんの庭にも侵入しているため、こちらの肩の荷が降りるとてもありがたいお言葉です。
結局、集めた半分はまた空に放たれましたが、なんとも賑やかで温かな昼下がりでした。
鮨詰めのゾウ
女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-04-03 22:45