社員掲示板

ふつおた 制服

なんか解せない 気持ち聞いてください…
ここの投稿することでは無いのですが、
子供が、メキメキ大きくなって 喜ばしいことなんですが 制服が 小さくなってしまい、残り1年で、買い換えるのも馬鹿らしいし、なんといっても この コロナ禍で 普段の登下校は、ジャージ…
制服を着るとすれば 始業式、終業式 そして修学旅行…
たったこれだけなのに、新品買うのもなーって…
でも、ツンツルテンなのを 着せてるのもなーって思って…
近くに お下がりくれる人がいたらいいけど、なかなか上手くマッチングも 出来なくて…
このような経験が ある方いらっしゃるんじゃ無いかと思って…
いい解決法 ありませんかね…

あずきな

女性/48歳/神奈川県/パート
2021-04-05 08:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おつかれさまです。
うちの学校は、PTAで不用品を回収して保護者会前に「お下がり会」を開催して
くれていたので制服(上下)、ワイシャツ&ネクタイ、体操服&体育館履き、上履き、校章など
100円以内で購入可能でした。(売上はPTA資金になっていました)

そういったことが、なさそうなので…今年、卒業された先輩方ですかね。
部活などで体格が似ている先輩のママさんに部活保護者のグループLINEでお声をかけてみるとか…
先輩ママが、他のママにも声をかけてくれたりして…体育で必要な柔道着が回ってきたりしました。
あと確率が高いのは、同級生でお兄ちゃんのいるご家庭でしょうか…。

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-04-05 09:01

ちーたんさん

レスありがとうございます。
うちの学校には PTAのそういうのが 無くて…
先輩も 部活がほとんどコロナ禍で 無かったため、保護者の交流も無く…

友達伝いで 探してみようと思います!
ありがとうございました。

あずきな

女性/48歳/神奈川県/パート
2021-04-05 09:37

あずきなさん

うちは大きかったので回ってくるものでは合わず
泣く泣く購入組です(>_<)中学では同じサイズ
ばっかり集まってきてました。高校でも
背が伸びて骨太になって、女子とは違い
全然入らなくなりました。
「制服は消耗品よ、毎日着るんだから」
と言っていた先輩ママもいましたよー(^_^;)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-04-05 15:00

べにあずまさん

レスありがとうございます。
制服ってありがたいんだけど、こういう時 困りますよね…
毎日着ていくなら 新調する気にもなるんですが… なにせ 普段は ジャージ登校なもので、踏ん切りがつきません…

あずきな

女性/48歳/神奈川県/パート
2021-04-05 18:06