社員掲示板

新年度疲れ。

もうすでに新年度疲れが出ています。

自閉症のデイサービスに入園し、まだ3日ですが息子も私もまだ慣れていないためうまくリズムにのれていません。

息子は慣れないデイサービスに緊張と気遣いをするためか家で少し荒れています。

私もお弁当作りやデイサービスの時間が幼稚園より早くなり生活リズムが変化したため身体がついていけていません。

ちょっとすでに疲れが出てしまっています。

慣れるまでに少し時間がかかると思いますが休み休みやっていこうと思います。

新年度疲れ私だけかな?(*_*)

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-04-05 21:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

たまちゃんこんばんはー

誰でも新しい環境にぶつかったら精神的に疲れるものです
それでも人は時間を経てやがては順応して自分の物にして行くものではと思いますよ

この年度初めの4月みんなが集中する時期なのかな
で、気づかいの末、5月病なんてものが発生するものなのかなって思いますね

たまちゃん息子さんの目を見てぎゅーーっと抱きしめてあげて下さい
慣れない環境で少し不安があるのでしょう
でっかい母の愛でつつんであげてください、頼れるのはたまちゃんだけですよね
ただ、出来る範囲でね( ^^) _U~~まだ3日目ゆっくり行こう

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-04-05 22:27

たまちゃん、1日お疲れ様でした。

朝が早いだけで疲れるのに、預りの時間も短いと母ちゃんの息つく暇がないですよね(;_;)

私は春休み疲れですf(^_^;

明日から新年度疲れカモン(笑)!!
帽子の顎ゴム紐つけようとしたらゴムがなくて、早速やらかしました(/ー ̄;)
前日にやろうとして焦る悪いパターン。

明日は9時過ぎに下校するので(はやっ・・苦笑)
日中に頑張りまーす(^o^ゞ

手抜き出来るところは手抜きしてね!
お大事に★

つねちゃんこ

女性/48歳/東京都/アルバイト
2021-04-05 22:52

こんばんは&お疲れ様です。

ハチミツたまちゃんさんも息子さんも緊張&ドキドキいろんな面で、力
(ちから)が、入っていたのかな?はじめは、たぶんみんなハチミツたまちゃんさんの感じになると思います
。まだまだ3日目ですよね。そうですね・・ちからを抜いて、徐々に慣れて自分自身の楽なリズムが、出来ると思います。まずはゆっくり・ゆったり休んでくださいね♪大丈夫です。心配ないですよ。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2021-04-05 23:20

ジャンマイケルさん、こんにちは!

少しずつ時間を経て慣れていきますよね。
最初は疲れるのはしょうがないですよね!

五月病にならないように適度に力を抜きながらやっていこうと思います(^_^;)

息子も家に帰ってくると気疲れや緊張から情緒が不安定な気がします。
いっぱいギューをしてあげて安心させてあげたいと思います!

私も息子も出来る範囲で頑張っていこうと思います(^^)

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-04-06 16:43

つねちゃんこさん、こんにちは!

新年度にやられました(笑)
つねちゃんこさんは今日から新年度なんですね!お疲れ様です!

9時に下校って早いですね(>_<)

色々新年度の用意も大変ですよね~!
私も前日にオムツの名前書き忘れてて夜な夜な書きました(笑)

お互い頑張りすぎないように子育てを心がけてやっていきましょうね\(^^)/

つねちゃんこさんもファイトー!

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-04-06 16:48

プレシャスさん、こんにちは!

私も息子もかなり緊張とドキドキが続いております。
そのせいもあり疲れが出てるんですかね(;>_<;)

私も息子もデイサービスの場所や人に慣れてくれば少しずつ緊張もとけてくると思います。

とりあえずは毎日プレシャスさんがおっしゃる通りゆっくりゆったり休むことが一番ですね!

力を抜きながら二人でうまくやっていきたいと思います!

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-04-06 16:59