社員掲示板

パラダイムシフト案件〜ガラッと考えが変わりました!〜

私の考え方、価値観が変わったのは<<初めて海外に行ったとき>>です。


19歳の夏休み、東南アジアで海外赴任をしていた父の元へ行くこととなり、
初めての国際線にひとりで乗り込み、フィリピンへ向かいました。

空港に降り立ったときの、熱気や匂い、現地の方々の威勢の良さが、
当時の自分にとってすごくインパクトがあり、今でも鮮明に覚えています。


街では、車を停めるたびに、
少女が花を売ってきたり、私と同じ年くらいの青年が車を磨くと言ってきたり、
一日一日を必死で生きている子どもたちが沢山いました。

父が、社会勉強のためにと言って連れて行ってくれたスラム街は、
毎日のように事件や事故が起きている場所で、
父から「本当に危ないから窓ガラスは絶対に開けないように」と言われました。
乗っていた車のガラスは、全て防弾ガラスでした。


1週間ほどの滞在期間でしたが、怖くて怖くて仕方がなくて、
早く日本に帰りたいとずっと思っていました。


当時の私は、日本に住む普通の大学生で、
勉強をしながら、サークルやバイトに明け暮れ、忙しくも楽しい毎日を過ごしていました。
もちろん、今日の寝る場所や、明日の食べ物の心配をしたことなど一度もありません。


フィリピンでの滞在期間を終え、羽田から自宅に戻っているときに、ふと、
今ここで電車に揺られている人たちの一体どのくらいが、ああいった景色を知っているんだろう。。。と考えてしまい、
ひとりでも多くの人に、世界の景色を見てもらいたい、思うようになりました。

それから大学では観光について学び、現在は旅行会社に勤めています。

今は、コロナで海外に行くことはできませんが、
一日でも早く自由に旅に行ける日が戻ってくることを心より願っています。
それまで私もがんばります!!

引き出しの中はワンダーランド

女性/34歳/東京都/会社員
2021-04-07 15:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。