社員掲示板

案件とは関係ありませんが。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです。
今日はお知恵を拝借したくて投稿します。

4月の新入社員に、同姓同名、文字も同じな子が入りました。
4月入社ですが、転職なので年齢もほとんど変わりません。
電話問い合わせ等で私と彼女を区別するにはどうしたら良いでしょうか?

名前をひらがなに変えたりした方が良いのでしょうか?

ろいよめ

女性/46歳/東京都/会社員
2021-04-07 16:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です!
父の会社にも似たような事情の社員さんが過去2名在席してました。
人事は絶対同じ部署にはしなかったようで営業部の○○さん、企画課の〇〇さんと別けてたそうです。
今の時代あまり褒められた事じゃ無いかもしれませんが社内では眼鏡の〇〇さん、してない方の〇〇と容姿で簡単に別けてたそうです。

ごんちー

女性/32歳/東京都/会社員
2021-04-07 16:55

お疲れ様です。

フルネームではありませんが、同じ名字が職場に3人いた事がありました。
仕事仲間同士では、〇〇ちゃん 〇〇くん 〇〇さんと言い分けてました。

外からの電話の場合は困りますよね。
何かいい解決方法が見つかる事をお祈り致します。

あやママ

女性/36歳/千葉県/専業主婦
2021-04-07 19:08

お疲れ様です。 

以前、会社員 時代  

同じ、姓の、方が、3人 いました。 
その時は、 事務の○○さん、 
外回りの、○○さん 、
雑用の、○○さん、と 部所別に、
分けて、呼んで いました。 

参考に、なれば、幸いです。 

頑固おやじ

男性/65歳/神奈川県/自営・自由業
2021-04-07 20:09

すみません、採用に気付いてなかったうえに、
レスまでいただいて。。。

大きな職場ではないので部署を分けることも出来ませんが、
取り敢えずお客様が被らないように連絡を密にトラブル無いよう仕事をしようと思います。

そして、今日仕事終わったら昨日分、radikoで聴き直します。

ろいよめ

女性/46歳/東京都/会社員
2021-04-08 16:44