社員掲示板

パラダイムシフト案件 〜モデルの友人からの学び〜

お疲れ様です!
モデルの友人からの一言で無駄な間食をしなくなりました。

食べ盛り真っ只中の学生時代。
食事の後にダラダラとお菓子を食べる生活を当たり前のようにしていました。

ある日友人達とランチをし、その後カフェでスウィーツの梯子をしたところ、モデルの友人は飲み物だけを注文。

スウィーツを頬張りながら
「やっぱりモデルは大変だね〜」と茶化す私たちに友人からの核心をつく一言。
「え?それ惰性で食べてるんでしょ?あれだけ食べてお腹空いてるわけないじゃん。:+((*′艸`))+:ププ」

‥おっしゃる通りです。

それからは気持ちが食べ物を欲しがったとしても、都度都度胃袋に「おなかすいてる?」と問う様になりました。おかげで無駄な間食が減り食費も浮く様になりました。
あの時私たちに笑いながらも厳しく諭してくれた友達に感謝です♪

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-04-07 17:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんばんは

居酒屋であれだけ飲み食いしたのに
〆のラーメン

あれこそが本当に惰性でしょうね(^o^)
だから太るんですね

本日もお疲れさまでした
明日が良い日でありますように(^-^ゞ


29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-04-07 21:39

ハシビロコウさん

こんばんは☆
〆のラーメンはアルコールを分解するために脳が糖を求めているので、あれは惰性ではありませんっ(´・Д・)」

と信じています♪

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-04-07 22:31