本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです!
パラダイム案件。
就活真っ只中だった2年前、私はエントリーシートを書く中で「自分の強みってなんだろう…」と自問自答を繰り返していました。でもその中で出る答えはいつも「要領が悪い、どんくさい」など。アルバイト先で大学一年の頃から色々やらかしていた私は、ポイントだけ抑えて要領よく仕事を進める同期と自分の差を感じ自己肯定感が下がりきっていました。
そんな胸の内をバイト先でお世話になった4歳上の先輩に相談。その先輩は励ましてくれるかと思いきやまさかの一言。「まぁそうだね、あんたは要領いいタイプじゃないねー。だから全部コツコツやってくしかないんだよ。それ認めて頑張るしかないわ。」と。
他人からそんなはっきり言われたことも無かったので衝撃でしたが、この一言で考えがガラッと変わりました。嫌いな自分をどう誤魔化そうか…という考えからありのままの自分を認めて頑張ればいいのか!と考えられるようになりました。
それからは就活の面接でも、自分は要領が良いタイプではないこと、でもコツコツ真面目に頑張っていけることを正直に伝えていき、結果的に複数の会社から内定を頂くことができました。
就活にも大きく関わったパラダイム案件だったので、今頑張っている就活生にも届けばいいなと思い投稿させて頂きました!
長文失礼致しました。
濡れひよこ
女性/27歳/東京都/会社員
2021-04-07 17:40