社員掲示板

新年度乗り切り案件

皆様お疲れ様です。

この時期、入学・進級で新たに文房具を買う方が多いと思うのですが、たまーにフライングして買われる方がいます。

学校、自治体によっては、新年度にノートを配布し、使い終わってからおのおの購入するようになっているのに、先に揃えてしまう方。

1月末~2月頭くらいに新入生説明会があるのに、その前に鉛筆、筆箱などを購入してしまい、キャラ物NGなのを後から知って、返品出来ないかと泣きつく新小1保護者の方。

聞かれれば「説明会はもう開催されましたか?」とか、「学校から購入の指示はありましたか?」と答えられるけど、お会計の時にこちらから聞くワケにもいかないし、毎年このようなことが何件かあります。

春だ!新年度だ!ノートや鉛筆買わなきゃ!と焦らず、ぜひ学校からのお知らせを待ってからにして欲しいです。

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-04-08 12:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。