社員掲示板

自己肯定感

自己肯定感が死ぬほど低いです。
と言うのもさっき自己肯定感って言葉の意味を知りました笑

過去に躁うつ、適応障害と診断されたこともあって何かあると自分はこう診断されたから出来ないのか落ち込むのかとそれを引きずっています。

けど自己肯定感が死ぬほど低いだけなんじゃないのかと思ったのです。

人の顔色ばっか伺って生きてきた。
特に働き始めてからより強くなった。

自分はこの星で一番不器用でセンスがない人間だと思っています、たまにその不器用さに死にたくなる時もあります。
けどそれは自己肯定感が低く、何してもダメなんだと諦めるからそういう結果になって気にしすぎでるんじゃないかと。

すぐにこの癖が治るわけではないだろうから
自己肯定感を高めるにはどうしたらいいのか、本でも読んでみようかな

無理だとかキツい、時間がないとか考えるのも言うのもやめよう

あきてる

男性/28歳/千葉県/会社員
2021-04-08 22:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

あきてるさん
はじめまして♪

自分をいろいろ知ろうとなさっているんですね。
私も息子くんも自己肯定感が低いです。
気づいた時からが、スタートです。お若いうちに気づかれて良かったですね!(^^)
気づかれて「本でも読んでみようかな」ってすでに、1歩踏み出していらっしゃる、その調子♪

「人の顔色をうかがう」より「自分の気持ちを大事」にしていいんですよ♪
自分優先で大事にしてあげてくださいね。自分を大事にすると今度は他人も大事にできるようになりますから大丈夫です。
不器用でセンスが、ない?のは、学んでいる最中だからです。
息子くんも私も「トライ&エラー」で失敗から学んでいる最終です。
「無理だ」と諦めなければ生涯成長していきますから疲れたら「無理せず休憩」は必要です。
これから♪これから♪(^^)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-04-09 10:14