社員掲示板

こいのぼり

こどもの日は来月ですが、「こいのぼり」を飾っている御宅がチラホラと見受けられました。
こいのぼりは、5月に入ってから飾るものという先入観がありましたが、
調べてみると春分の日を目安に飾り始めるところが多いようです。

今年は何匹のこいのぼりを見ることが出来るか楽しみです。
勿論、柏餅とお茶をお供にすることを忘れずに(●´ω`●)
「花より団子」ではなく、「花も団子も」楽しみたいと思います。

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-04-09 09:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは

鯉のぼりに反応してしまいました。
と、言うのも我が家の息子は今年大学生になったのですが、去年も鯉のぼりを出しました。
(マンション暮らしです)
鯉のぼりを止めるタイミングが最早分からなくなっています笑

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-04-09 09:23

一人暮らしのしばいぬさん

春になったと思ったら、もう柏餅の季節なんですねえ~♪
(イヤ、メインは「こいのぼり」の方だってば!(* ´艸`))
こしあん、粒あん、みそあん、など、どれが、お好みですか~?
私は、粒あん派です❤(^^)お団子ならゴマ団子❤

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-04-09 10:54

かよよんさん。
レスありがとうございます。

この時期のこいのぼりは風物詩のようなものなので、
僕は飾ってあるところを見るとホッコリします(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-04-09 13:10

ちーたんさん。
レスありがとうございます。

餡子の種類ですか、難しいですね。
どら焼きは粒あん、お饅頭・お団子はこしあん・粒あんどちらでも、
柏餅ならこしあんです。

餡子も白あん、みそあん、ウグイスあんなどと種類が色々あって
選ぶのが難しいです、嬉しい悩み(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-04-09 13:14

しばいぬさん

青空に鯉のぼりがはためく姿は気持ち良いです。
高田馬場あたりの川の上に泳がせている場所が
あって、電車から見えるんです!
埼玉だとすごく立派な鯉が多い気がします。
加須、岩槻が有名なんですよね(^.^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-04-09 13:47

べにあずまさん。
レスありがとうございます。

今年は天気が良い日が続いて、適度な風が吹く中
こいのぼりが気持ちよく泳ぐ姿を見られればいいなと思っています(●´ω`●)

◆追伸
インスタ投稿ありがとうございます。
後ほど、確認させて頂きます <(_ _)>

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-04-09 15:19

こんにちは♪

私もどら焼きは、粒あんでないと(笑)
柏餅は、こしあんなのですね♪うん、捨てがたい(笑)

さっき、スーパーへお買い物に行って屋上に駐車するのにスロープ上がり切った途端、
隣りの建物の屋上に設置された青空に泳ぐ鯉のぼりの姿が、目の前にブワッ!と。
すっごく気持ちよさそうにゆらゆらと泳いでいるから見ているこちらも気分爽快になりました!
一時停止線で(一瞬)見惚れていたら警備員さんが
「こっち、こっち~、空いてるから」と誘導されました。すいません、テヘ(^^;)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-04-09 15:35

ちーたんさん。
レスありがとうございます。
光景が目に浮かぶようです(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-04-09 20:35