社員掲示板

ヘンな話になりますが

個人的にそれほど好きでないアーティストがいるのです。なので当然、その人の曲は持っていません…、

…と思っていたら、あるオムニバス盤の中にその人の名前を見つけました。買って数年経つのに今日まで気づきませんでした。

ちなみに、その人が好きでない理由は、ラジオで同じ曲がやたらかかるので、ウンザリしてしまったからです。好きな方がいたら申し訳ないのでタイトルは伏せますが、その曲、何か事あるごとにかかっているイメージがあるのです。かけやすい曲なのでしょうかね…?


どうも、まとまりのない話で失礼致しました。

ラヴポールT

男性/41歳/茨城県/会社員
2021-04-09 21:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

わかります
「またこの曲、もーいーよ(-_-;)」って時ありますよね

まあ大衆が聞いてるので仕方ないですが、「おっ!この曲かけるのか、レアだなー」みたいなのも欲しいですよね

海のアツシ

男性/46歳/千葉県/会社員
2021-04-10 09:05

海のアツシさん、こんにちは。

まさに仰る通りです。洋楽の、だいぶ前に出た曲なので、毎日のようにかかっている訳ではないのですけど、かかると「またか…」と思ってしまいます。

ちなみに、ケイティー・タンストールの「Suddenly I See」という曲です。ラジオを頻繁に聴く方なら、かなりの確率で耳にしたことがあるのではないかと思います。どうも、映画の挿入歌だったようで、確かにかけやすいのかもしれませんが「たまにはひと工夫してくれ」とも言いたくなりますね。

ラヴポールT

男性/41歳/茨城県/会社員
2021-04-10 14:24

洋楽にうとい私でもなんとなく知ってます
(^_^;)

邦楽だとこの時期のさくらソングとか3月9日ですかね、あとスカロケはやたらとスピッツ流しがち(笑)

まあマイナーすぎてもアレだし、なかなか難しいんですかね(+_+)

海のアツシ

男性/46歳/千葉県/会社員
2021-04-10 15:14