おはようございます
八ヶ岳南麓は快晴\(^o^)/
風もなく、穏やかな朝です〜
只今の気温は0℃。
昨日は庭仕事をしているとイカルの鳴き声が…
口笛を吹いている様な澄んだ声、山荘ではサクラの咲く頃にやってきます。
常太郎の妻、常子のその後ですが…
我が家に居着いていたジョウビタキの雄、常太郎(我が家の呼び名)が窓ガラスに激突して、あの世に旅立ったのは火曜日のことです。
連れの雌、常子(我が家の呼び名)が1羽で姿をみせました。
庭仕事中の私のそばで「チッ、チッ、チッ」と鳴き「常太郎、知りませんか?」と尋ねられている気がして…
切ないですね〜
しばらくすると雄のジョウビタキが3羽現れ、常子を追いかけ回す様になりました。
この時期にみられる野鳥の繁殖行動です。
逃げろ常子、しっかりするんだぞ!
ところが…
夕方には、薪小屋で餌を探す1羽の雄に、常子から近づき仲良く餌を探しはじめ、
そして雄が離れると、それを常子が追いかけました。
常子、再婚しました!
雄のジョウビタキは常太郎の次なので常次(ジョージ)と命名。
今日からは仲良くツガイで姿をみせるでしょう♪
それでは皆さん良い週末を〜
浜崎美男
男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-04-11 06:38