社員掲示板

徒然なるままに

茂木さんと小山ジャネット愛子さんの番組から変わった時は、
その番組観が好きだっただけに次の番組は正直
粗探し的な感じで聴きはじめたのですが‥。
こんなに自分の生活の中に身近で、
しかも心の拠り所になるような番組になるとは思わなかったです。
‥偉そうですみません(^^ゞ

コロナ前は部活動で本部長、秘書とお話できて嬉しかったなぁ。
今はこんな状況ですが、もう少し安心できる状況になったら
またリスナーさんや本部長秘書と触れ合える機会を設定してもらえたら嬉しいです。
皆がそれぞれのフィールドでどんなふうに頑張ってるかを知ることで、自分の毎日の仕事にどれだけエネルギーを還元できたかわかりません。
誰と会っても満たされない時、ラジオの番組に心癒やされることってあるなと、すごく感じます。タイムフリーって心から素敵な機能ですね(笑)
そんな時にはスカロケにお世話になっています。本当にいつもありがとうございます!
そして同年代として、そんなお仕事に人生の限りある時間をもってパファーマンスしているお二人が羨ましいです。

ミスチルの「彩り」という曲の歌詞が素敵なんですよね。
この曲に元気をもらって明日からもがんばらないとな、と思う毎日です。 
最早自分に言い聞かせてるおまじないみたいなものですね。
でも‥物語には続きがあって、願わくば自分が自分に「いいね!」と言えるある動作、作業で人の役にたてる日が来ますように。
その続きが再生されるかどうかは自分次第なんですよね。
今も周り周って人の役にはたっているのかな?と思うんです。おこがましいかもしれませんが。
でも、その社会への貢献の仕方に疑問をもったら、生き方を見直すタイミングなのかもしれません。仕事‥「仕えること」に自分なりの意味を見いだせなかったら、一体私は何のためにこの仕事してるんだろう、って。
すみません、投稿しているうちに深い闇に入りかけました(^^ゞ
とにかく、毎日の本部長と秘書のお仕事に励まされて明日を頑張ろうと思える人間が数え切れないほどいて、
私もその一人で‥いつもありがとう!!と伝えたいつもりでした。
またリスナー社員さんや、お二人とリアルで語り合える機会を楽しみに日々を頑張利ます。

guri

女性/43歳/神奈川県/会社員
2021-04-11 09:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。