案件とは関係ないのですが・・・
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。
今日はご意見をいただきたく、書き込ませていただきました。
自分の勤めている会社では、採用活動のために「社内で働く人の声」ということで
会社紹介のWebサイトに社員のインタビュー記事と写真を掲載するのですが、
最近わたしにインタビューと撮影の依頼がやってきました。
一旦引き受けてしまったのですが、よくよく思い直してみるとわたしは今年中には転職を考えていまして
次の就職先が決まり次第、今の会社を去るつもりでいます。
とはいってもまだ転職活動を本格的に始めているわけではないため、転職する日程も具体的に決まっていない状態です。
ですが、もし自社の採用活動用のインタビューが掲載されたら、少なくとも1年間は使われるわけでして・・・
(記事を見てくれた方が入社したら、記事の社員は転職していた、なんてあるあるかもしれませんが)
年度の途中でいなくなる可能性があるのならば、いっそインタビューを引き受けない方が良いのだろうかと思いました。
しかし断る理由を正直に話していいものだろうか、とも悩んでおりまして。
そもそもわたしに依頼をしたのは、上司なのです。
断ったからといって評価に影響するわけではないでしょうが、上司に「会社を辞めるつもりなのでインタビューはお受けできません。」と話をするのはなかなか勇気がいるなと。
撮影の日程が決まっているので、理由をつけて「都合が合わなくなった」というのが良いのだろうかなどとも考えましたが
自分だけではベストな方法が分からなくなってきましたので、客観的なご意見いただきたく書き込ませていただきました。
何卒よろしくお願いいたします!
山のほうのはまっこ
女性/34歳/神奈川県/会社員
2021-04-12 13:13