社員掲示板

案件

おはようございます。

キッチン大好きです。

我が家は元々二人暮らし設定のサイズのようで
あまり大きい物が置けずこじんまりした場所。

小さな腰掛けに座って
冬はコトコトシチューを煮込みながら
夏は小さな扇風機を付けて
ラジオを聴いたり歌ったり
こっそりおやつを食べたり

だいたい私はここにいます。

今は卵焼きのにおいがしています。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-04-13 08:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

べにあずまさん〜
おはようございます

今朝の卵焼きのいい匂い・やさしい匂いが
届きました。

歌もここで歌っちゃうんですね♪
お料理も美味しくなります!きっと。

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2021-04-13 08:30

おはようございます
本日もお疲れ様です。

使い続けていくと、味のある場所に変わっていきますね。
卵焼きのにおい、なんだか優しい気持ちにさせてくれる匂いです(●´ω`●)

◆追伸
先日、〇タヤにレンタルコミックを物色にいったところ
「同居人はひざ、時々、頭のうえ。」という本を見つけました。
ちょっと前にアニメ化されていて、なんだかホッコリ癒された
ネコちゃんのお話です。

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-04-13 10:11

台所は女の聖域
男子厨房に入るべからず

というのは台所仕事を女に押し付けるための方便だと、個人的にそう思っています。

でも、他人の台所は使い勝手が違うので同じように料理仕事はできませんね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-04-13 10:20

春子さん

お台所は絶好の歌の練習場なんです♪
歌詞を書いた紙を貼っておいて
玉ねぎ刻みながら覚えるのです!

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-04-13 14:35

しばいぬさん

こちらこそ勉強不足で「同居人は…」
初めて知りました。LINEマンガで検索っと〜
ありました!読みました!めっちゃ面白いです!

一話ずつ、主人公目線と猫目線で
交互に展開されているんですね。
教えてくださりありがとうございます\(^o^)/

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-04-13 14:45

親父さん

お台所はその家庭ごとの個性がありますね。
うちは半径1メートルで何でも届きます(^.^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-04-13 14:51

こんにちは

料理好きなんですね
昔は頑張った時あるんですが
全く出来るレベルではなく
書いてある通りに作ったのに食べれない物が出来上がるから困ったものでしたf(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-04-13 15:37

ハシビロコウさん

食いしん坊なだけです。

実験が成功してるだけとも言います。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-04-13 17:54