社員掲示板

案件外〜入院病棟でコロナ肺炎が疑われると〜

今回、消化器系の病棟に入院していたのですが、

同室にいらした方が、消化器官の処置を終えて、数時間経過した後に、咳が止まらず、血痰迄出始めて、酸素濃度は80%代、体温も40℃近くまで急上昇。(大声の対応で、横耳での状況記憶です)

金曜日の夕方、担当者入替時間と重なって人手が手薄な環境下で、緊急検査数値をもとに呼吸器科の医師の緊急判断で、個別病棟に一時搬送決定。

一応、コロナ対策のマニュアルは有る様なのですが、消化器科の担当は詳細内容までは把握されていない様で、
先ずは、同室の患者は常時マスク装着徹底の上でカーテンで完全隔離、

コレと並行して、防疫ガウンの着用から、搬送路の確認等、搬送完了迄、10分強で対応されていました。

当の患者さんは、数時間後には白と判定されて元に戻られましたが、
改めて医療従事者の方々の的確で迅速な対応に感謝です。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-04-13 09:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

読んだだけでも緊迫感があります。
現場は常に緊張感を持って対応されているんですね。
私も改めて医療従事者の皆さまに感謝の気持ちを忘れず、そして気を引き締めて感染予防に努めます。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-04-13 10:39

かよよん様、レスありがとうございます。

今更ながら考え直すと、当該患者様の検査結果が白で収まっていますが、黒だったら、下手すると濃厚接触者扱いで、自身も今週末迄は隔離されていたかもしれません。

何れにせよ清潔、健康第一です。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-04-13 20:12