マーガレット
4月14日 花言葉
◽マーガレット(キク科)
◽和名:モクシュンギク(木春菊)
◽英名:Marguerite
◽花言葉:恋占い 真実の愛
黄色い花芯のまわりに、細長い花びらがたくさんつく。原産地は、大西洋上のアフリカ北西部寄りに位置するカナリア諸島。
マーガレットは18世紀のフランス王妃マリー・アントワネットにも愛されていたといわれる。
ギリシャ神話とマーガレット
太陽神アポロンの双子の妹である女神アルテミスは「月の女神」で、美しい容姿だった。狩猟の神、処女神とも言われるアルテミスは、巨人で狩人のオリオンと惹かれあうようになる。アポロンはこれを許さず、海を渡るオリオンを島だと言い、妹アルテミスに「あの島が射抜けるか」とそそのかし、アルテミスは言われた通り矢を放ち、オリオンに命中させてしまう。
悲しみに暮れるアルテミスを不憫に思った父ゼウスがオリオンを夜空の星にかえ、この二人の恋を「秘めた恋」と呼び、アルテミスの「美しい容姿」を称えている。西洋でのマーガレットは、そんなアルテミスに捧げる花としていわれるようになった。
花言葉は 恋占い 真実の愛
マーガレットとデイジーの区別がつきません
(๑>ᴗ<๑)
リクエストは1972年
♬ アグネス・チャン/ひなげしの花 ♬
デイジー→雛菊→ヒナゲシ
師匠っ!ヒナゲシはケシ科です(๑>ᴗ<๑)
iPhoneのメモ検索でデイジーを検索すると、この前撮影したデイジーの添付写真がヒットします(๑>ᴗ<๑)
便利だけど凄すぎる(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2021-04-14 05:16