社員掲示板

チャットのさばき方

フリーメッセージ失礼します。

パラダイムシフト企画とも少し絡むのかもしれませんが、
最近、チャットが嫌です。

もちろん、すべてのチャットが嫌なわけでは無いんですが、特定のチャットにビクッとしたり、通知が来てもあえて内容を見ない・既読にしない、そんなチャットがポロポロ増えました。

プライベートのLINEでそういう事はあるのかもしれませんが、こと仕事において、それはいけないとはわかっています。
でも、苦手な相手、苦手なジャンルだとどうしてもそれを遠ざけて、後回しにしてしまいます。

苦手なチャット連絡に対して、皆さんはどんなふうに取り組んでいるんでしょうか?
リモートだからこそ相手の顔や機嫌が見えなくて、後回しになったもののリカバリーがなおさらやりにくくなったように思います。

うまいチャットのさばき方がありましたら教えて欲しいです。

おこげ三丁目

女性/44歳/東京都/会社役員
2021-04-14 11:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。
自分なりのチャットのさばき方は、自分へのメンション(特定の人への連絡)がついていたら確実に見て返信、
それ以外はざっと読んで、コメントが必要そうならばコメントを書くというように判断しています。

参考まで(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-04-14 12:05

>しばいぬさん
ありがとうございます。
たしかに、メンションだけ返す、そう決めたらラクかもしれないです。

おこげ三丁目

女性/44歳/東京都/会社役員
2021-04-14 14:55