社員掲示板

ペラルゴニウム


4月15日 花言葉
◽ペラルゴニウム(フクロソウ科)
◽学名:Pelargonium
◽和名:夏咲き天竺葵
◽花言葉:決心 篤い信仰

ゼラニウムの仲間で、「テンジクアオイ」とも呼ばれている。 コウノトリのくちばしに似ていることからギリシャ語の「ペラルゴニウム」という名前が付けられた。南アフリカ原産の多年草。

-ium はラテン語の抽象名詞語尾。

和名の夏咲き天竺葵(ナツザキテンジクアオイ)」の天竺は「異国産の」という意味で、葵は葉が「アオイ」に似ているから。

リクエストは1978年
 ♬ ゴダイゴ/ガンダーラ ♬

お師匠さまっ(๑>ᴗ<๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-04-15 05:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん、おはようございます

ペラルゴニウム
ゼラニウムの仲間なんですね
きっと見たことがあるはずですが
なんとなくゼラニウムが咲いてるなぁ
くらいに見てたと思います
今度、よく観察してみます

一気に色々な花が咲き始めて散歩に出ても
楽しすぎて忙しいです

ガンダーラ
西遊記のエンディングでしたね
あの頃街でよく流れていました

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-04-15 08:39

おはようございます。
これまたいろいろな色味がありますね。花びらがビロードみたいのもありました。
今日は3週間ぶりに外に出ます。
怖いけれど不要不急では無いです(^ー^)
夫の年金です

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-04-15 11:02

はっぴいさん、こんにちは

ペラルゴニウム、初耳の花です。
ゼラニウムなら昔々、独身だった頃に鉢植えでやっていました。
葉に触るとちょっと臭います♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-04-15 15:37

ポーメリさん こんにちは。

堺正章さんが「素晴らしい女優さんだった」と絶賛してました。佳人薄命だったのでしょうか。
散歩が楽しくなる季節です。昔と比べると春は一瞬で交代するような気がします(๑>ᴗ<๑)


稲葉さん大好きさん こんにちは。

春から初夏に掛けて陽射しが強いので帽子や日傘を使ってください。程良い陽射しはビタミンDの生成に役立ちます。 マスクをしていれば飛沫感染は90%以上の確率で大丈夫です。今、わかっているのは、食事→飛沫→感染です。学校の先生に『給食はどうしてるの?』と質問したら、『席を離して黙食です。そこから感染した例はありません。』と。子供たちはアクリル板なくても「席を離して黙って食べる」というシンプルなルールだけで大丈夫なのです。コロナ禍は素直な子供達にとっては大丈夫なのかもしれません(๑>ᴗ<๑)


鴻の親父さん こんにちは。

ゼラニウムは虫が嫌う匂いを出すそうです。
悪い虫がつかないように私もゼラニウムを育てようかな(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-04-15 16:11