社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

今日は『ボーイズビーアンビシャスデー』
日付は、1877年、札幌農学校(現:北海道大学農学部)の基礎を築いた初代教頭・クラーク博士が、「Boys,be ambitious.(少年よ、大志を抱け)」という有名な言葉を残して北海道を去りました。
クラーク博士は、1年前の1876年8月14日に日本初の官立農学校である札幌農学校が開校した際に、日本政府の熱烈な要請を受けて招かれました

旅立つ人に 栄光あれ~
TOKIOの「 AMBITIOUS JAPAN! 」が頭の中でリフレインしています。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-04-16 07:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

ボーイズビーアンビシャスデー
もう1年経ったのですね
少年よ大志を抱け
旅立つ人に栄光あれ(^。^)

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-04-16 07:25

おはようございます。

今現在の閉塞感で若者が窒息しないことを毎日願っています。
こんな世の中では夢見たりするのも難しいでしょうね❗

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-04-16 11:55

うらさん、こんにちは

クラーク博士、日本滞在は僅か10ヶ月だったのですね。何年も日本で指導していた人なのかと思っていました。

若者が大志を抱きにくい世の中、そんな世の中にはしたくないですね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-04-16 12:50

ポーメリさん、こんばんは。

ボーイズビーアンビシャス
挑戦することが、かっこ悪いみたいな
日本社会

ぜひ、恐れずチャレンジして欲しいと思います。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-04-16 23:42

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

本当にそう思います。

我慢だけでは、気持ちが萎えますよね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-04-16 23:43

鴻の親父さん、こんばんは。

クラーク博士
日本を経ってから、いろいろなことがあり
死の間際には「札幌で過ごした9ヶ月間こそ、私の人生で最も輝かしいときだった」と言い残したと伝えられています。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-04-16 23:45