ビックリめんたいこ
突然の思いつきで作ったイイカゲンな一品なのだけれど、お客さんが思いのほか喜んでくれた。
ということで紹介します、いつもの鴻のテキトーなるレシピ。
◉明太子
◉玉葱
◉昆布の出汁粉
◉昆布つゆ
◉削り節
玉葱を横半分に切って、繊維に沿って薄めにスライス。
新玉だったらそのまま使うし、新玉葱でなかったらそのまま10分ほど空気にさらしておく。
明太子は一腹の半分(つまり一本)を三等分か四等分に切って、菜箸で少し崩すようにする。
小鉢の真ん中にデンと置く。
明太子の上にスライスした玉葱をざばっとのせ、明太子を隠す。
そこに昆布出汁粉をパラパラと振り、さらに昆布つゆを控えめに回しかける。
玉葱がかろうじて見えるくらいの分量で削り節をのっけてできあがり。
最初はただのオニオンスライスだと思っていたお客さんが、玉葱の下に明太子が隠れていたので喜んだ、という一品でした。
『ビックリめんたいこ』はそのお客さんの命名です。
因みにメニューには書いてありません。なので値段は私の気分次第、というやつです。
ホント、いい加減な居酒屋。
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-04-16 16:37